Paris4日目🇫🇷
丸一日Parisで過ごせるのはこの日が最後だったので
行けてなかった場所を巡るため朝から気合い充分✨
まずは朝ごはん🥐
冷蔵庫のないお部屋では
前の日に食べきれなかったチーズがダメになってしまうと2/3をほぼ完食!
そのあとホテルの朝ごはんもしっかり堪能✨
この間違った気合の入れ方が
このあと悲劇を起こすとは思いもせずに
もりもりしっかり食べ
まずはパレロワイヤルへ!
庭園には
薔薇が咲き誇りとっても綺麗✨
薔薇の街に行くバスツアーや
Parisの外れにある薔薇園なども行きたかったけど
時間がなくて諦めていたので
ここでこんな風に薔薇を楽しめて嬉しかったな🥀
そして美しい回路を抜けると…
お目当てのストライプポールが並ぶお洒落スポットに到着✨
歴史深い王宮に囲まれて
モードなストライプ模様のポールが
等間隔で並ぶ風景は
大胆でシックでとっても神秘的✨
絶対来てみたい場所のひとつでした✨
早めの時間だったから人も少なくて
思いっきり“むすびえりか”の撮影が出来
大満足!!
ルーブル美術館へ向かいます!
ルーブル美術館の入り口はいくつかあり
ピラミッドの入り口が一番混むから避けた方が良いと出ていたのですが
オープンして間もなかったし
ミュージアムパスの列は
そんなに並んでいなかったのでこちらから入ることに…
ピラミッドの中に入っていく瞬間は
ダヴィンチコードを思い出して
ドキドキが止まらなかった!!
中に入ったらまず無料のロッカーに荷物を預けます!
外がとても暑かったので
私たちは上着なども全て預けてしまったのですが
美術館は空調のない他の建物と違い
とても涼しくなっているので
羽織るものは持っていくのがおすすめ!
また
膨大な作品数のため予習必須といろんなブログで見ていたけど
本当にその通り!
見たい作品を決めて行ってよかったです!
まずはナイキの元になっているNIKE✨
団体のツアー客もたくさんいましたが
少しするとみんな移動するので
その隙を狙うと貸切ショットが撮れました📸
次はモナリザへ!
修復工事などで位置が変わっていたけれど
モナリザはちゃんと道しるべが出ていたので
迷わずたどり着けました!
すごい人だったけど並んで見るわけでもないので
ぐいぐい前に行き一番前でしっかりとこの目で見ることができて
大満足でした!!
この後も
民衆を導く自由の女神や
ダヴィンチの作品を堪能✨
唯一迷ったのは
修復中や貸出中でなかった作品たち!
その場所に行ってみないと
今見れないことがわからないし
ない物を探すから
今は見れないと気付くまでに時間がかかる!
でも
その作品を探す間に
丸ごとアートのようなお部屋をいくつも通り過ぎながら
見て歩けるのでそれもまた楽しかったです!
ただそれは元気いっぱいだった時の話…
朝ごはんを食べ過ぎたのか
疲れた体へチーズの大量摂取がいけなかったのか
ミロのヴィーナスを探す途中でおなかがゴロゴロ…
お手洗いを探すのですが
さすが元王宮…
階段を降りたり登ったり
ここにあるはずなのに!というお手洗いになかなかたどり着けない…
これは大変だった(; ;)
まぁでも今思うと
いちいちカフェに入らないとお手洗いに行けない街中でおなかが痛くなるよりかは🙆♀️
たくさんの作品で気を紛らわせる事が出来たし
分かりづらくてもたくさんの場所にお手洗いがあるルーブル美術館で
おなかが痛くなったのは不幸中の幸だったのかも…
お手洗いにちょこちょこ寄ったり
休憩スペースで休み休みしながら
なんとかルーブルデトックスから復活!
大好きな煌びやかなお部屋や
可愛いインテリアで
お姫様気分を高めパワーチャージも出来
なんとかルーブルを満喫✨
気合いを入れるのも大事だけど
食べ過ぎは要注意だし
ハネムーンで絶対同じ過ちをしないようにしようと肝に命じました!
ルーブルを出る時に
再びダヴィンチコードを思い出し
逆さピラミッドもばっちりカメラに抑えました📸
ママはダヴィンチコードを見たことなかったのですが
飛行機の映画にあったので
帰りの一緒に見よう!と楽しみが増えて嬉しかったな✨
ルーブルを後にして次はサントチャペルへ向かいます!
みんなが乗っていたキックボードが
とっても気持ち良さそうで
Uberでも借りれそうだし乗ってみたかったのですが
チキンな私たちは手が出せず…
シテ島はスリが多いと聞いたので
気合いを入れ直してテクテク🚶♀️
ノートルダム大聖堂が火事で見学できなくなっている分
サントチャペルがものすごい混雑していると
下調べでは見ていたのですが…
ミュージアムパスも持っていたので
あまり待たずに中へ入れました✨
ただ中に入るとあれ?
これもとっても綺麗だけど
私が知ってるサントチャペルじゃない?
間違えた?!とプチパニック!
外に出ようかと思ったら
小さな階段の入り口を発見!
その狭い螺旋階段を登ると…
この景色!!!!!
あまりの美しさに
うわーっと思わず歓声がもれました…
訪れる季節や時間で全く違う表情を見せるそうなのですが
この時はとても天気の良いお昼間だったので
陽の光がたくさんはいって
ステンドグラスがキラキラと輝き
もうどう言葉で表せば良いかわからないくらい
とにかく美しかった…
聖なる宝箱と称されている訳を全身で体感✨
またこのパリ最古のステンドグラスは
聖書の物語になっていて
創世記のアダムとイヴから始まり
キリストの復活までの歴史が描かれており
よく見るとひとつひとつ違っているのです!
全体を見るのと一枚ずつ見るのは
また違った楽しさがあり
キリストの誕生など自分の知っているストーリーのステンドグラスを見つけた時は
なんだか嬉しくなりました✨
時間をかけてゆっくり楽しむのがおすすめです✨
じっくり楽しんだらおなかが減ってきたので
洗ってジップロックに入れて持ってきていたリンゴでおやつタイム!
またおなかが痛くならないかちょっと怖かったけど
ルーブルデトックスで完結したようで
完全復活!!
お花屋さんを抜けて
次はノートルダム大聖堂へ向かいます!
パリ旅行を検討中に起こった火事…
とてもショックだったけど
この時のノートルダム大聖堂をしっかりと見て
復興した後また必ず見にパリへ来よう!と
今回のパリ旅行の背中を押してもらった場所…
私たちから見えたのは正面のみで
その姿に痛々さは全くなく
ディズニー映画で何度も見た
大きなステンドグラスが神々しくそびえ立っていました…
いつの日か必ず美しいノートルダム大聖堂のステンドグラスを見れる日を祈りながら
次はInstagramでオススメされていたレストランへ!
私もママもお疲れモードだったので
Uberを使ってしまおうかと思ったのですが
普通に乗ると少しお高くて…
相乗りという仕組みなのか
安いやつはよくわからないと
またテクテク歩くことに…
今思えば相乗りを使っておけば良かったのですが
分からずひたすら歩く歩く🚶♀️
途中マルシェをみれたり良かったこともあったのですが
ここで頑張ってしまった分
レストランへの期待が高まってしまったのです…
そんな思いでたどり着いたレストラン…
可愛い店内で美味しいのにリーズナブルなフランス料理が楽しめると聞いていたのですが
たくさんお席が空いているのに
なぜか通されたのはお手洗いのすぐ側で
従業員の休憩室の前…
私たちの隣が日本人の女の子で
その後も外国人の観光客はこの席に通されている様子…
少し早い夕食だったので
アイドルタイムだったのかもしれないけど
営業中なのにスタッフの方も冷たく感じ
美味しくない訳ではなかったけど
なんだか悲しくて美味しく感じられなかった…
きわめつけは
入り口付近の可愛い席に座ったフランス人の方が頼んだメニューが私たちの頼んだものと同じのようだけど
盛り付けが違ったこと!
あんなに適当な感じだけど本当はこうなのか!とびっくり!!
ある意味
今まで皆さんに本当に良くしてもらっていたんだなぁと
フランスの洗礼を受けてひとつ勉強になりました!
せっかくレストランで食事するなら
いっそホスピタリティーも最高のところがいいし
そうじゃなかったら
いっそカフェ巡りが楽しいかも✨
あとネットの情報よりも
現地で感じた直感での行動の方が
間違いは少ないのかもなぁ…
同じお店でも満足度って
その時にいる人によって変わってしまうものだから…
2人でこの哀しさから何とか学びを見つけて
気持ちを切り替えようとしたけど
一生懸命歩いてしまったのでなかなかしょんぼりから復活出来ずいたのですが…
せっかくきたからと入ったデパートで
マダムがとても美味しそうな牡蠣を食べているところを発見✨
私たちも食べたいなぁと思っていると
NYから来た日本人のお姉さんが
もうクローズだと言うおじさんを押し切るところに便乗させてもらえることに!!
捨てる神あれば拾う神あり✨
閉店まで1時間以上あるのにクローズと言ってるのを見た時は
またか…なんて思っちゃったけど
諦めたらそこで終わり!ちゃんと伝えなきゃ!!
さっきのレストランも意見を言っていたら何か違ったかも!
美味しい牡蠣をマダムとお姉さんと堪能して
舌もおなかも心も満たされ
本当に良い学びだったなと思えました!
すっかり元気になったので
初めてのバスに挑戦しオペラ通りのデパートへ!
屋上からの景色が素敵だと
下調べで見つけていたのですが
閉店まで30分を切っていたからか屋上に入れず(; ;)
でも最上階からちらっと景色が見えたし
この美しい天井を観れたので大満足✨
夜景巡りにはまだ少し早く時間が出来たので
モノプリへ!
思い返すと毎日モノプリにいたなぁ…😂
日も暮れてきて良い感じになってきたので
お手洗いに行ってそろそろ出発…
と思ったらモノプリにはお手洗いがない!!!
デパートで行っておくべきだったけどどこかで行けるでしょうなんて甘い考えで
Uberでエッフェル塔へ!
22時のシャンパンフラッシュを見ようと思っていたのですが
時間に余裕があったので
初めて相乗りシステムに挑戦!!
どんな感じになるかと思ったのですが
途中から人が乗って途中で降ろすだけなので
少し時間が余計にかかるかもだけど
なんの支障もなく目的地へ到着!
しかも相乗りだと
バスやメトロを切るくらい安いことも!
もっと早く使えばよかったー!!!
でもここで気付けたおかげで
ツアーより格安で夜景巡りが楽しめました♡
まずはエッフェル塔✨
こんなに近くで見れたのは
この時が初めてだったから
ライトアップされた美しさも相成って
感動もひとしお🥺✨
そして日の入り後0分から5分間だけ見られる
シャンパンフラッシュ✨
動画や写真には納めきれないくらい
キラキラと眩く輝くエッフェル塔に
みんなが一斉に歓喜!!!
観に来れてよかった!!!
輝くメリーゴーランドとエッフェル塔に囲まれて♡
あぁパリにいるんだわ♡と胸がときめく幸せな時間でした✨
シャンパンフラッシュが終わると
みんな一気に移動してUberが高くなっていたので
お手洗い休憩をしようと探しながらエッフェル塔の近くをお散歩🚶♀️
結局お手洗いは見つけられなかったけど
時間を空けたことにより
また安く相乗りUberに乗りこめ
次はルーブル美術館へ!
昨日みた夕暮れ時のルーブル美術館も美しかったけど
夜景はまた格別!!!
エッフェル塔に比べると品の良い優しい灯り✨
ダヴィンチコードのラスト
あの壮大な世界観をパノラマで
自分の目で見ているって感動だったなぁ…
いつまでも見ていたかったけど
お手洗いも見つけられないので
相乗りUberでホテルへ!
前日のモンサンミッシェルでの学びから
寒さ対策グッズを持っていたから
急を要することもなくすんだけど
海外は日本のコンビニのようにお手洗いを借りれるところはないのだから
行ける時に行っておかなくてはと改めて学習😅
パリ4日目なんだかんだありましたが
回りたかったところを回りきり
夜景巡りまで出来て大満足の1日になりました✨
次はいよいよ最終日!
お洒落カフェばかりのモンマルトルお散歩をまとめます✨
http://erika0706.hatenablog.com/entry/2019/07/01/083338