以前ママと銀座に遊びに行く時
おばあちゃんに"おすすめのカフェよ♡"と教えてもらった
銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ♡

洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」のカフェで
それぞれのスイーツに合うアルコールのセレクトもしてくれ
ラグジュアリーな大人のアフタヌーンタイムを楽しむことが出来
初めて訪れた時から大ファンに♡♡

そんな
銀座アンリが
那須高原のリゾートホテル
「二期倶楽部」と
コラボレーションして
4月から毎月1回
金曜日の夜に
パーティーを開催していると
たまたまFacebookの記事で知り

今月お誕生日だった
ママへのプレゼントとして
参加してきました♡

「Aperitif(アペリティフ)」

パリの"食事前にお酒を楽しむ習慣"を
「二期倶楽部」の
今1番旬の野菜を使ったフィンガーフードと

全てこの日限定というアンリのフィンガースイーツと共に楽しんできました♡

シャンパンやワインも
フード、スイーツに合わせてセレクトして下さり♡

ホワイトアスパラの時の
ドイツの白ワインは
初めての美味しさ♡♡

マリアージュに感動♡!!!

そして
とにかく
お野菜が美味しい!!!

人参が葉っぱまで味が濃くて!!
これまた感動♡!!

お食事の合間には
成徳大学准教授の先生による
フランスの作家プルーストとマドレーヌのお話♡

プルーストの本にある
"紅茶に浸したマドレーヌを口に含むと懐かしい記憶が蘇る"というシーンは
日本でいう夏目漱石の吾輩は猫であるのように
フランス人なら誰もが知っている
とても有名なストーリーだそう!
そして先生にとって
このプルーストの本の1ページ目を読んだ事が
人生のターニングポイントになったということで…

そんな先生による
プルーストの人柄や時代背景のお話は
とっっても面白くて
マドレーヌ片手に彼の本を読んでみたくなりました!!

中でも
"感性は真珠
知性はそれを繋げる紐"
というプルーストの表現が
とっても素敵で♡♡

またそのあとの
銀座でとれた蜂蜜を使ったという
出来立てのマドレーヌが
本当に美味しくて♡♡

しかも
このマドレーヌが食べれるのは
この時だけ♡

今回マドレーヌのお話がされるということで
銀座で取れた貴重な蜂蜜を使ったマドレーヌを用意したという
銀座アンリの粋な演出に感激♡

ママも喜んでくれたし♡

素敵なお友達も出来たし♡

ラグジュアリーな空間で

この日しか食べられないお食事と

スイーツに囲まれて

とても幸せな時間でした♡

6月24日、7月22日、8月26日と
月1回金曜日に"パーティー"は開かるようなので

ぜひぜひ大人スイーツタイムを♡

