いよいよ
和のあかり×百段階段展へ!!

豪華絢爛なエレベーターに乗って
会場へ♪(´ε` )♪(´ε` )

百段の階段を登りながら
和のあかりに灯された
7つのお部屋を巡ります!

一部屋めは

北斎の絵画や

江戸切子、簪などが
光に照らされており

またその溢れた柔らかな光が

豪華絢爛なお部屋を
包んで素敵でした!

次のお部屋は
あまりの迫力にびっくり!!
驚きました!!!

そして
次のお部屋は
入る前から涼しげな音色が♡

天井一面に風鈴♡!!

竹の明かりも

風鈴の影も
とっても素敵♡

ラッキーなことに
ちょうど人が引いて
お部屋を独り占め出来て♡

嬉しかったー!!!

次のお部屋は
月明かりのような
不気味で儚くて美しい
ブルーの光に包まれており

水晶に
吸い込まれそうなほど
見惚れてしまいました…♡

次は
草木のあかり!!

今回の展示で一番楽しみにしていました!!

ほおづきや
ふーせんかずら
ひょうたん

いちょうに

様々な色合いの落ち葉から

木洩れる優しいあかり

いつまでも眺めていたくなりました♡

また
すすきのライトが
とても良いヒントをくれたので
今度ディスフレイで活かせたらいいなと思いました!

次は
和紙のあかり!!

なぜだか
ほっこり心落ち着くあかりで

特にこちらの桜の作品は
和紙を重ねることで
光のもれ方が変わり

美しかったです!

最後のお部屋は
ちょうちんがたくさん!!!

金魚のちょうちんアーチに感激♡!!

愛嬌のある金魚のお顔に
思わず持って帰りたくなりました♡♡
可愛い♡♡♡

閉館直前だったので
そんなに混んでいなくて
存分に和の明かりを楽しむことができました♡

写真を撮りながら歩くと
お部屋だけじゃなくて
障子や窓も
とっても情緒があるロケーションがたくさんで
新たな発見がありました♡♡

浴衣で来て本当によかった♡!!!
大満喫の休日でした♪(´ε` )
