大満喫の雪の金沢観光を終え
ANA CROWNE PLAZAに戻って
お部屋でまったりひと休憩♡
私たちは
婚礼カップルも泊まる
広いお部屋をご用意頂きました!
和モダンなデザインは
外国人旅行者にも喜ばれそう!
彼はマッサージチェアの虜になってました🤗
beneさんたちのお部屋も見せてもらったら
こちらもとっても広いお部屋♡
お風呂と御手洗いが分かれているので
湯船に浸かってゆっくり旅の疲れを取りたい方にもぴったり!
お部屋でゆっくりした後は
いよいよお楽しみのディナー♡
ホテルの高上階にある鉄板焼き加賀へ!
大きな窓から見える金沢駅がとっても綺麗♡
そして霜降りの能登牛によだれが🤤🤤🤤
まずは付き出し♡
盛り付けがおしゃれだしさすが金沢!
海鮮ももちろん美味でした♡
いよいよ鉄板焼き♡
ホタテは分厚くてジューシーで♡
“能登手毬”という椎茸は
椎茸嫌いの彼が美味しい!と完食するくらい
お口の中で出汁がじゅわっと美味しい!!!
そしてのどぐろ!!!!!
溢れんばかりの脂なのに
さっぱりどこまでも食べれそう‥
皮はサクッと
身はしっとりふんわり‥♡
鉄板焼きならではのおいしさに
4人ともうっとり♡♡
またビーツと玉ねぎのソースや粉醤油と
添え物も珍しくて美味しくて♡
お肉が出る前から大満足♡
次はお野菜と生麩♡
大好きな生麩を
本場で食べれて嬉しい!!!!
大好物なので
よく実家で食べるのですが
彼は嫌いだと思っていつも彼の分まで食べてしまっていたのですが‥
彼にとっての人生初 生麩
とっても美味しかったようなので
今度は彼の分まで食べず
ちゃんと一緒に食べようと思います🤣
そしてついに金沢牛が鉄板焼きへ!
音と香りに食欲が掻き立てられる♡
思わずこの笑顔です♡
食べやすいサイズにカットしてもらい
満を持して一口‥
脂が滲み出てとろける♡
すりたての生わさびに
ガーリックの組み合わせが最強過ぎて
白いごはんが止まらなかった♡
鉄板焼きラストのお楽しみ
お肉の脂をたっぷり吸ったしゃきしゃきのもやし♡
旨味ぎっしりでこの食感は
家庭では真似できない鉄板焼きの醍醐味♡
また驚いたのはお味噌汁の美味しいこと!
鞠麩が入っているとこも嬉しい♡
抹茶のアイスまでぺろっと頂いて
大満足のディナーでした♡
美味しいお食事にテンションが上がったので
着物を脱いでライトアップされた
鼓門を見にちょこっと外へ!
こんなことが出来るのも
駅の目の前のホテルならでは♡
雪が降ってましたが
駅までの通路に屋根があるので
傘もささずすぐ鼓門へ!
夜の鼓門はまた幻想的でとっても素敵でした♡
その後は
駅のお土産屋さんをチェックして
beneさん夫婦と解散!
どうしても金沢うどんが食べたい彼と
夜食を求め夜の街へ!
うどん屋さんは早くに閉まるところが多かったのですが
代わりに“のどぐろラーメン”を発見!
ディナーののどぐろが最高に美味しかったので
お夜食はここで決定!
のどぐろラーメンと
はまぐりつけ麺を食べました♡
のどぐろ煮干しでとったというスープは
最高の出汁が出ていて脂が甘い!
お腹いっぱいかもなんて
付き合ったラーメンでしたが
怖いくらいするする食べちゃう!
美味しかった!!
つけ麺ははまぐり独特の旨味が加わって
さらに厚みがあるスープでこれまた美味しい♡
またいつか金沢に来れたら
絶対ここのラーメンを食べようと二人で誓い合うくらい大ヒット!
夜食も食べてふかふかベッドでゆっくり休み
次の日の朝‥
ホテルの朝食がもう本当に素晴らしかった!
金沢名作がずらっと並んだ朝食ビュッフェ!
金沢グルメをちょっとずつ
網羅できるなんて!!
旅行者にはたまりません!
特に感動だったのは
車麩のエッグベネディクト!
車麩がこんなお洒落なフードになるなんて!
そしてその美味しさにもびっくり!
金沢おでんにも車麩が入っていたのですが
牛すじやお野菜から出た旨味いっぱいのお出汁を吸っててこれまた美味しい!
実家と自分たちへのお土産に
車麩をGetしたほど♡
他にも海鮮や生麩の有名どころから
加賀蓮根や後藤島金時
加賀棒茶など
知らない名産まで楽しめて♡
とっても嬉しかったなぁ♡
そして全て美味しかった!!!
あとやっぱり美味しかったのが
お味噌汁!
ディナー時も思ったけど
お味噌の甘みとコクが引き立っていて
本当に美味しい!!
あまりに美味しかったので
beneさんと両家で自宅用にお味噌買って帰りました♡
もうお腹がはち切れそうなほど
朝食で金沢の美味しいものを大満喫♡
幸せでした♡
そしてお部屋に戻って私は着物にお着替え♡
2日目はワンピースで過ごす予定だったのですが
金沢の街を着物で歩くのが楽しすぎたので
急遽 着物で過ごすことに♡
お部屋にちゃんと全身鏡があったので
着付けも楽々でした♡
次はホテルのウェデングフェアについてレポします♡