9月29日
無事 結婚式を挙げました!
Photo:Hiromi Hasegawa
プロポーズから2年…準備を重ねてきた集大成!
自分たちが出来る最大のおもてなしが出来たと思います!
Photo:Hiromi Hasegawa
「こんなに感動した結婚式ははじめて!」
「なぜか自分の子の結婚式より泣いちゃったよ!」
「えりかちゃんたちらしい あったかい時間だったね!」
ゲストからそんな嬉しい言葉をもらえて♡
Photo:Hiromi Hasegawa
彼が
「幸せだったね」
「結婚式して本当よかったね」と
何度も何度も目を潤ませながら言ってくれて♡
頑張ってきてよかったなぁと
幸せな余韻で胸がいっぱいです♡
Photo:Hiromi Hasegawa
彼のおばあちゃまが天国に旅立たれたのをきっかけに
一年先延ばしにした結婚式…
Photo:Hiromi Hasegawa
準備を進める中で
先延ばしして良かったと思うことが何度もあり
彼のおばあちゃまがこの日に挙げることを導いてくれた
そんなふうに感じています!
Photo:Hiromi Hasegawa
私たちは結婚式を挙げると決めた時
新たなスタートの日となる結婚式に向けて
ちゃんと二人で同じ方向を向けるよう
『なんで結婚式を挙げるのか?』という理由を一番はじめに考えました!
Photo:uca
まずは
たくさん心配をかけてたくさんお世話をかけた
大好きな人たちに
幸せになる誓いをたてよう!
今までの感謝の気持ちを伝えよう!
Photo:uca
そして
おこがましいかもだけど
みんなで一緒に幸せを感じられる
時間を過ごしたい!!!!
そんな想いがひとつ
Photo:uca
もうひとつは
彼とお付き合いするときも
入籍するときも約束した
いつまでも恋人のように仲良く
おじいちゃんおばあちゃんになっても手を繋いでデートをする
そんなおとぎ話のようにずーっと続く幸せを
ちゃんと努力して守っていこう!
Photo:Hiromi Hasegawa
時間が経ってもケンカしても
結婚式を思い出せばこの約束を思い出せる
そんな時間にしよう!
この二つの想いから
“Happily Ever Aftar”というテーマで準備をスタートしました!
Photo:Hiromi Hasegawa
次に
ゲストに幸せな気持ちなってもらうにはどうしたらいいだろうと2人で話し合い
大好きな人とゆったり美味しいものを食べるとすごく幸せだね!という
私たちらしい答えを導き出したので
素敵なお食事を楽しんでもらおう!
Photo:Hiromi Hasegawa
そして
自分たちのできる最大限のおもてなしで
大好きな方々に感謝の気持ちを伝えよう!
と決めて
たくさんのスペシャルなクリエーターさんたちに助けて頂き
この日を迎えました!
Photo:Hiromi Hasegawa
式場は普段はレストランとしてもオープンしていて
前にモデルとしてお世話になった
恵比寿のメゾンプルミエール !
ミシェラン星付きシェフが監修するお料理は
素材を生かし洗練された美しいフレンチで
そのお料理にマリアージュするよう
ドリンクにまでこだわっているところに惹かれ
『モデルをやって頂いたご恩を返させてください』と
どこの式場も許してもらえなかった
全てのクリエーターを持ち込みたいというわがままを聞いてもらえ
こちらで結婚式を挙げさせてもらいました!
元々とってもかわいいウェルカムスペースでは
1人でくるゲストや待ち合わせ中のゲストにも楽しんでもらえるように…と
記帳も私たちのポスターにサインとメッセージを書いてもらうようにして
仕事としてやお祝いにと撮影して頂いた
ウェディングフォトを50枚以上いたるところに飾ってもらい
20冊近いプチアルバムを作りました!
ゆったりドリンクを飲みながら
結婚式が楽しみになるような時間を過ごしてもらいたいと想いを込めて
準備しました!
会場デコレーションは
前日に親友とママとカメラマンさんたちに助けてもらいながら
脚立に登って布をかけたり
レンタルショップから自己手配したソファーを飾り付けたり
渾身の想いを込めました!
このクッションも
タッセルまでこだわって素材を探し
おばあちゃんに作ってもらったもの♡
本当可愛くできました♡
お花は
働いていたお花屋さんの師匠に
一年以上前からイメージを伝えお願いしていたら
全て生花で
こんなに素晴らしく仕上げてもらえました!
そして
ゲストへの感謝の気持ちを表す
大切なツールのひとつであったギフトは
まずお席の前に
“むすびえりか”をセッティング!
おばあちゃんと
この方にはこの想いを込めてこの柄で…とひとつひとつ作り
いらしてくださったお礼の気持ちを書いたメッセージを添えてプレゼント!
会ったことのない彼のゲストへは
彼にゲストの方々との思い出を聞きながら
書かせてもらいました!
他のお持ち帰り頂くギフトは
こんなふうに使ってねと手紙を添えたコスメだったり
彼が愛用しているシューズキーパーだったり
こちらもひとりずつ違うものをご用意しました♡
大人のゲストの方々には事前に
私も東京では銀座三越で一度しか見かけたことのない
岡山特産“桃太郎”という葡萄をお家にお届け!
Photo:Hiromi Hasegawa
ミス日本受賞の年に天国に旅立った
おじいちゃんのふるさと岡山で
宗家吉兆庵の大人気和菓子“陸乃宝珠”に降ろしをしている葡萄農家さんに
特別にご用意して頂いた品を
一番美味しい時に届くようにお贈りしていました!
なので
ひとりひとりゲストにより違うギフトの
セッティングは私しか出来ず
何度も確認しながら
もうひとつのギフト
私の大好きな可愛いカップケーキと一緒
にセッティング!
前日に全て1人でやったので
式場での前日準備は9時間もかかってしまいました…
でも
その努力が報われるくらい
「むすびえりかすごいね!」とか
「こんな美味しい葡萄は初めてだった!」
「お手紙嬉しかった!」なと声をかけてもらえて
やってよかったと心から思いました!
Photo:Hiromi Hasegawa
“むすびえりか”ご興味持ってくださったら方いらっしゃったら
ぜひこちら見てもらえたら嬉しいです♡
https://musubierika.theshop.jp
お席の配置にもこだわり!
流しのテーブルにしたのですが
式場にとっても初めての演出を盛り込んだ結婚式でゲスト参加型の演出も多く
カメラマンも5名体制だったため
真ん中の列など
わいわい一緒に盛り上がってもらうところに
お友達ゲストを…
人がわさわさ通らず
ゆっくりお食事を楽しんでもらえるお席には
彼の親戚や私がお世話になった大人のゲストの方々にお座り頂きました!
普通は主賓席などいろいろ決まっているようなのですが
そういった概念を取り払い
この方ならどのお席が楽しんでもらえるかな?とか
この子とこの子仲良くなってくれるかな?お仕事が広がるかな?とか
細やかなことだけど頑張ったおかげで
初めましてどうしで仲良くなってくれたり
こだわりのお料理を楽しんでもらって「お食事最高だった!」と褒めてもらえたり
いっぱい考えた甲斐がありました!
演出についても
この日は“ゲストに楽しんでもらう日”なので
ゲストの負担になることはしない
楽しいことを一緒にすると決めて考えていきました!
結婚式のはじまりは
新郎入場のダーズンローズセレモニー
男性が女性に結婚を申し込むときに
野に咲く花を摘みそれを束ねて愛する人にプロポーズし
女性は「YES」の代わりにその中から1輪男性の胸元に挿した…という
古くから続くロマンチックな誓いのセレモニーで
感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠という
結婚生活に大切なメッセージが込めてられた
12本のバラをゲストから新郎に渡してもらいました!
それぞれのゲストに
なぜその意味を持つバラを渡してもらうかの理由を
司会者さんにご説明して頂きながらの入場…
涙ぐみながら彼にバラを渡してくれたり
緊張している彼を和ませようとしてくれたり
後からゲストが残してくれたムービーを見ながらうるうる…
とっても緊張しながら入場して行った彼でしたが
友達ゲストの元に行く頃には
とっても笑顔♡
Photo:uca
彼にとって素敵な思い出になったみたいで
嬉しいです!
お子さんを海外で出産して
参列できなかったお姉さんのバラも
彼のお母さんに2本持っていてもらい
お母さんの分とお姉さんの分で渡してもらったのですが
お姉さんのこともちゃんと司会者さんがご紹介下さり
素晴らしい説明に感動しました!
Photo: uca
この時のムービーは
こちらの花嫁InstagramのIGTVに載せてあるのでよかったら!
https://instagram.com/erika07060wedding?utm_source=ig_profile_share&igshid=peftyva27se4
次は私 新婦の入場!
Photo:uca
プロポーズがディズニーランドの白雪姫の井戸の前だったので
白雪姫の曲で入場しました♡
Photo:uca
おばあちゃんにベールダウンをしてもらって
彼の親戚の可愛い子ちゃんたちが
ベールガールをしてくれる中
ママと手を繋いで彼の元へ…
Photo:Hiromi Hasegawa
友達たちが涙を流してるところを見たら
もう涙か止まらず…
そんな私を見てママもうるうる
はじめからなんだが胸がいっぱいでした!
ママからだいちゃんに私の手が繋がれた後は
だいちゃんから誓いの言葉とともに
薔薇の花束をもらい
私も
いつも支えてもらってきたけど
これからは私もだいちゃんのことも一生側で支えて続けることを近いブートニアをつけました!
Photo:uca
この時は
緊張するだいちゃんを頑張れと応援しながら
またまた幸せな気持ちで胸がいっぱい♡
ムービーを見ると
ものすごい笑顔♡♡
続いてリングセレモニー💍
Photo:uca
彼の親戚の可愛こちゃんが
リングガールとして
私が手作りしたリングBOXを運んでくれて♡
Photo:uca
私たちの結婚指輪は
かれこれ5年以上前
私にとって人生で初めて贈り合ったカップルリングを
そのまま結婚指輪にしたので
思いがいっぱい詰まってます♡
彼の指になかなか入らなくて
みんなでくすくすしたのも
あったかい良い演出のようでした♡
人前式のフィナーレ
Photo:uca
誓いのキスは
ダーズンローズセレモニーで
彼にローズを渡してくれたゲストたちに
祝福のフラワーシャワーをかけてもらい
みんなのハッピーウエディングのいう掛け声の中
とても幸せなキスでした♡
Photo:uca
人前式が終わると
彼の乾杯の挨拶!
またまた緊張する彼に
大丈夫だよ!大丈夫だよ!と声をかけて応援!
Photo:uca
それが「とっても微笑ましかったよー!」と
みんなに言ってもらいました♡
Photo:uca
乾杯の後は
素敵なレストランでお食事をしている気持ちになってもらいたくて
シェフからのお料理の説明と
合わせてこだわりのドリンクの説明もしてもらいました!
その後はみなさんにお料理を楽しんでもらいながら
司会者さんによる私たちの紹介へ!
Photo:uca
こちらはインタビュー式に
司会者さんと会話をするように進めてもらいました!
お食事がはじまってわいわいしてましたが
高砂に近いゲストは一緒におしゃべりしてるような雰囲気で
彼の緊張も解け楽しくご紹介頂きました!
Photo:uca
司会者さんは
私が大好きな場所
ディズニーリゾートでお仕事されていた方なので
言葉のセレクトや表現がもう可愛くて♡
Photo:uca
この日は
シンデレラに魔法をかけた
フェアリーゴッドマザーをイメージしたドレスコートで来てくれました♡
私がものづくりが好きな話では
「ものづくりの妖精 ティンカーベルのように🧚♀️」なんて一言をくれたり♡
Photo:uca
プロポーズの話でもなぜシンデレラ城前じゃなくて
白雪姫の井戸にしたのか?という
司会者さんの打ち合わせで知った嬉しい事実も
上手に会話を誘導して聞き出してくれて♡
ちなみにこの理由は…
私が昔 失恋した時に白雪姫の井戸で慰めてもらった思い出があるのですが
えりかの大好きなディズニーランドから
悲しい思い出の場所をなくしたい
幸せな思い出の場所にしてあげたい!と
白雪姫の井戸でプロポーズしてくれたそう♡
結婚式でも照れながら話す彼を見て
改めて本当に私の事を幸せにしようと頑張ってくれてるなぁと
また幸せな気持ちで胸がいっぱいになりました♡
司会者さんからのご紹介が終わったら
今度は私たちを一番よく知るママたちにインタビュー!
Photo:uca
だいちゃんのママによる
だいちゃんの小さい頃のエピソード
Photo:uca
おねえちゃんとの家出ごっこの話で
会場があたたかい笑顔に包まれ
私のママは
司会者さんからの
「えりかさんの印象に残っている表情のエピソードはありますか?」というインタビューに
Photo:uca
私が小さい頃
ディズニーランドで
ショーと共に踊って迷子になっておきながら
キャストさんに「ママが迷子です」と申告
ママたちが慌てて迎えに来たら
迷子センター満喫中の私から一言
「もう来たの?」発言をした
ディズニー迷子事件で大爆笑をとり
Photo:uca
ミス日本になれた瞬間の話では
エピソードの中で
コンテストにも駆けつけてくれた
私たちの大学の恩師で
レスリング オリンピック金メダリストの
富山先生も紹介してくれて…
もうママさすが!!!と思うスピーチ!!
Photo:uca
花嫁InstagramのIGTVには一部のムービーをのせてますが
だいちゃんのママは高校の先生だったし
うちのママは保育士だったので
打ち合わせなしのぶっつけ本番でしたが
最高の新郎新婦紹介でした!
その後は
司会者さんにグループごとに名前を呼んでもらって
ゲストとの高砂撮影♡
一人ずつで呼んでいたゲストは
事前に他の友達に紹介したりケアはしていましたが
Photo:uca
高砂にひとりでくるようになってしまうと
来にくいかなぁと思ったのと
全員のゲストとちゃんとお話しする時間が欲しいという事で
分刻みのタイムスケジュールを自分で作り
担当さんだけではなく
司会者さん各カメラマンさんと打ち合わせを重ねて
無事実現出来ました!!
次に写真待ちしてるゲストがたくさんいると
気を使ってしまうけどそれもないし
高砂で並ばなくて済む間にお食事を楽しめたと
この全員との時間を取る演出をとっても褒めてもらえました!
Photo:uca
大学の友達は共通の友達なので
久しぶりに会えて大盛り上がりだったし♡
Photo:uca
私の高校の仲間とかが
彼にいっぱい絡んでくれたのが嬉しかったなぁ♡
Photo:uca
あと初めましての彼の地元の友達や会社の方に
彼がどれだけ愛されているか
嬉しそうに接する姿を見て
とても感じることが出来て…♡
本当に楽しい時間でした!!
この時間はこだわって
タイムスケジュールを組んでよかった♡
Photo:uca
写真がひと段落ついたら
ゲスト全員に参加してもらう
“プレゼントリレー”♡
プレゼントリレーとは
マトリョーオシカのようになったBOXにお題を入れて
そのお題に当てはまるゲストにBOXを順に渡していってもらい
最後のBOXを受け取った方がプレゼントをもらえるゲーム♡
Photo:uca
1.新郎新婦には渡さない
2.違うテーブルのゲストに渡す
3.初めて会う人に渡す
というルールを決めてゲームスタート!
はじめは
リングガールをしてくれた彼の親戚の可愛こちゃんにBOXを渡して
「一番かっこいいと思うお兄さんか一番綺麗だとおもうお姉さんに渡してね♡」というお題を読み上げてもらいました!
するとメンズゲストが手を挙げて手招きしたり
盛り上げてくれて♡
そんな中
自分が思う人でいいよ♡と声をかけて
BOXを渡した相手は…
ミス日本の仲良しで
NHK Worldの経済キャスター
谷中まりえちゃん♡
みんな納得の結果です♡
そんなまりえちゃんのお題は
「友達になってみたい人に渡してください!」
ちょっと難しいかなぁ?と思ったけど
ドレスが素敵だから♡と
私がお手伝いとして働きながら
お料理を教えてもらっているフードスタイリストさんの元へ!
Photo:uca
実は
次の演出で出てくるウェディングケーキを作ってくれていたので
まりえちゃん最高のセレクト!!!
Photo:uca
そんなフードスタイリストさんへのお題は
「ピンクが一番似合いそうな異性に渡して下さい!」
Photo:uca
ここで待ってました!と
またまたメンズゲストが盛り上げてくれて…
しかも彼の大学仲間が
たまたまピンクのネクタイをしてきていたのです!
Photo:uca
大盛り上がりの中
「笑顔が一番素敵な異性に渡して下さい!」というお題を大学仲間が読み上げたので
私が親友beneさんにニコニコポーズ!をしたら
beneさんが私の真似をしてニコニコポーズ♡
Photo:uca
そのポーズ姿で大学仲間とバチっと目があったようで♡
プレゼントBOXがbeneさんの手に…♡
Photo:uca
実はこのBOXが最後のBOX♡
Photo:Hiromi Hasegawa
中には「あなたがプレゼントを受け取ってください♡」のメッセージが♡
Photo:Hiromi Hasegawa
司会者さんのアナウンスで
ゲストみんなの最高の笑顔のプレゼントを
beneさんに贈った後で
プレゼントリレーに参加してくれた
ゲストみんなにギフトをプレゼント♡
Photo:Hiromi Hasegawa
最後のBOXが回ってきたbeneさんには
結婚式のテーマである
“大好きな人と美味しいものを食べて幸せになってほしい”という気持ちから
一休のお食事券をプレゼント♡
最後はみんなで記念撮影♡
こうして見てみると
選ばれた女性ゲストは
一年以上前から私の結婚式準備を見守ってきてくれて
テーマカラーのモーヴピンク×グレージュにぴったりなスタイリングで参列してくれたゲストで♡
メンズゲストはちょうどピンクネクタイだし♡
なんだか憧れだった
ブライズメイドショットが叶った気分♡
嬉しい♡!!
プレゼントリレーの後は
今回大活躍の親戚かわいこちゃんたちにワゴンを押してもらい…♡
Photo:uca
ウェディングケーキの入場♡
好みとテーマカラーを伝えてお任せにしていたので
すっごく楽しみにしていたのですが
もうあまりの可愛さに大大大興奮!!!!
今まで見てきたウェディングケーキの中で
世界一!!!
私史上 最高に可愛い♡♡
カットするのがもったいないと思いながらのケーキカットでしたが
Photo:uca
モーヴピンクケーキの中身はなんと
チョコレートで!!!!
なんておしゃれなカラー♡!!!!
またまたテンションが上がります!!
ファーストバイトで
彼にたくさん食べたい♡とおねだりをしたけど
結構大きくてドキドキしながらあーん♡
このシーンも花嫁InstagramのIGTVに載せましたが
我ながら思うほどの
大きな大きなお口のおかげで
上手に食べれました♡
Photo:uca
お口いっぱいケーキだったけど
ちょっと大人なチョコレートが
ものすごーく美味しくて♡♡
思わずフードスタイリストさんにグーサイン♡
いっぱい食べさせてもらって大正解♡
朝からほとんど何も食べられてない彼にも
たくさん食べさせてあげたい!と
私よりちょっと大きいスプーンに上手にのせて
あーん♡!!!
一生懸命全部食べてくれました♡
実はこの時息出来ないくらいお口いっぱい頑張ってくれたそう♡
Photo:Hiromi Hasegawa
でも
お色直し中はお互いチョコケーキの美味しさを語っちゃうくらい本当に美味しかった♡
あんなに可愛くて美味しいなんて!!
もう最高のウェディングケーキでした♡
Photo:Hiromi Hasegawa
司会者さんには
ファーストバイト後に
ケーキを作ってくれたフードスタイリストさん
Photo:uca
お花をやってくれた師匠
花嫁で知らない人いない程有名なフォトグラファー 右近倫太郎さん
Photo:uca
そしてこの日のヘッドドレスのジェニーパッカムとベールを貸してくれて
ずっと二人三脚で準備を見守ってくれていたbeneさん
そんなbeneさんの司会をしているところをナンパしたのがきっかけで
今回司会をしてくれたYukieさん
20歳の東京きものの女王を受賞した時から
ずっとヘアメイクをしてくれている
佐々木さん
Photo:uca
皆さんのご紹介をして頂き
いよいよお色直しのため退場へ!
退場エスコートはおばあちゃん♡
Photo:uca
むすびえりかを作ってくれて
テーブルランナーを縫ったり
デコレーション準備をしたり
お色直し衣装を仕上げてくれて
一緒に結婚式を使って作りあげてくれたおばあちゃん♡
私のところに来る時に
大好きなおじいちゃんの写真を持って
うるうるしながら来てくれたから
もう私もうるうる…
おじいちゃんとおばあちゃんと3人で退場が出来ました♡
Photo:Hiromi Hasegawa
退場した後は
すぐにお色直しでお着替え!
Photo:uca
Photo:Hiromi Hasegawa
ブライダルモデルのお仕事などで
たくさんウェディングドレスを着る機会があった私が
自分の結婚式でどうしても着たいそう思った唯一のドレス
Photo:uca
私の運命のウェディングドレス
galialahavを脱ぐのが寂しくて寂しくて…
Photo:Hiromi Hasegawa
でもだからこそ
清水の舞台から飛び降りる気持ちで
買っておいてよかった♡
Photo:uca
後撮りやハネムーンでまだまだたくさん着たいな♡
ちなみに彼の1着目の衣装は
私が一目惚れしたポールススミスの
チョコレートカラースーツ♡
オレンジのラインが可愛くて
裏地もオレンジというとってもお洒落なスーツを着こなしてくれました♡
Photo:Hiromi Hasegawa
そしてネクタイは
私のおじいちゃんのネクタイ♡
Photo:uca
1着目も2着目も
スーツやシャツはすんなり決まったけど
ぴったりなネクタイに出会えなくて困ってたところ
ママがおじいちゃんにコーディネートしてたネクタイがぴったりで!!!
私の実家で
ママとおばあちゃんと女3人
だいちゃんを囲み
これがいいかなー?どうかなー?ってする時間も
とっても楽しかったなぁ♡
私が3人がかりでお色直ししてもらってる間
彼は地元の友達と楽しい時間を過ごしてたそう♡
実は
高砂撮影の時
お色直し中1人にならないようにしてあげてほしいと伝えてたのですが…
Photo:uca
本当にずっと一緒にいてくれて
とっても楽しかったみたい♡
彼の友達の優しさに感謝です!
Photo:Hiromi Hasegawa
そして彼の退場は
お父さん!
あがり症なお父さんにはサプライズ!
ダーズンローズだけで
他には何もないのでとにかく楽しんでください!と伝えていたので
びっくりしていたみたいだけど
彼のお父さんを知る地元の友達が盛り上げてくれて
とっても笑顔の2人♡
ゲストが残してくれた写真やムービーを見て
お父さんにエスコートをお願いして本当によかったと思いました!
私たちが中座している間に
プロフィールムービーを上映📽
“Happily Ever After”のテーマに合わせて
ディズニープリンセスの映画のように
本が開かれるはじまりにして
物語のように私たちの生い立ちと出会いを
ストーリー仕立てでまとめました!
音楽と映像の動きを合わせたり
細かすぎるこだわりを詰め込みましたが
クオリティー高かったと褒めてもらえて…
頑張ったところを褒めてもらえるの本当に嬉しい( ; ; )
こちらも花嫁InstagramのIGTVに載せたので
よかったら見てください♡
https://instagram.com/erika07060wedding?utm_source=ig_profile_share&igshid=peftyva27se4
Photo:uca
お色直しが終わったら
いよいよ再入場!!
Photo:uca
結婚式は全曲大好きなディズニーソングにしたのですが
はじまりは大堂プリンセスな雰囲気で
彼の退場の頃には
ノリノリのジャズアレンジからどんどん盛り上げていって
再入場の時
一番盛り上がるような曲順にしたので
扉が開いた瞬間
ゲストがフーと声を掛けてくれたり
もう大盛り!
なんてあったかいのかしらと
2人とも満遍の笑みで再入場しました!
入場後は司会者からこだわりのお色直し衣装をご紹介
Photo:uca
実はこの引き振袖
ママが成人式のために染めからこだわり誂えてくれた赤無地の振袖を
おばあちゃんが一生懸命調べて考えて
引き振袖にお直ししてくれたもの♡
Photo:Hiromi Hasegawa
髪飾りは七五三におじいちゃんが用意してくれた
花嫁さん用のつまみ細工♡
私はもう数え切れないほど
和装ヘアをやってもらっていますが
私に一番似合うとよくやってもらう定番ではなく
つまみ細工をポイントに初めてするヘアにしたいと
ヘアメイクさんとアイディアを出し合い
導き出した和装ヘア♡
ばっちり髪飾りが映えて
おじいちゃんも喜んでくれているかな♡
そして
花嫁DIYでアレンジを加えたはこせこには
幼稚園からのお友達で
この前のブログに和光さんでの作品展をまとめた
彫刻家 小黒アリサちゃんが作ってくれた
うさぎさんの根付♡
恵梨佳の梨から
花梨の木を彫ってくれて♡
目が誕生石のルビーに合わせて
赤にしてくれていたので
引き振袖にびっくりするくらいぴったり!
司会者さんがちゃんと紹介してくれたので
ゲストに見せてー♡とたくさん見てもらえて♡
足の裏の肉球まで可愛い!とみんな大絶賛!!
私は鼻高♡
ありさちゃんも喜んでくれて良かったです♡
彼の衣装はご紹介してもらわなかったのですが
倉敷デニムのスーツにおじいちゃんのネクタイと
おじいちゃんのふるさと岡山産コーデ♡
むすびえりかの素材 畳縁も岡山産だし
ぶどうも岡山だし
おじいちゃんに見守ってもらってることを
気付いてくれたゲストの方もいて
嬉しかったです!
そしてスーツ2着ともからのお友達ゲストから
かっこいいね!と褒めてもらって
「妻の見立てなんだ!」と自慢しちゃったと
彼が嬉しそうに話すので
一緒にたくさん探して良かったなぁと改めて思いました♡
衣装を紹介してもらった後は
高砂写真の時に高砂までお呼びたてしたくなかった
ゆっくりお食事を楽しんで欲しかった
大人のゲストの皆様の元へ!
Photo:uca
お席を練り歩きながら
写真撮影♡
お友達たちの席では
ちょっとゆっくりお話し出来たり
高砂ソファーでは写真を撮ったからと
バラのアーチで写真を撮ったり
楽しい時間♡
バラのアーチのそばに
ウェディングケーキのワゴンが置いてあるのが
もうめちゃくちゃ可愛くて
自分の想像をはるかに超える素敵な空間になり大満足♡
少しゆっくりしすぎてしまいましたが
親戚以外のゲストの元をぐるっと一周出来ました♡
親戚の皆さんとは
親族写真の後ゆっくり話す時間を取れていたのと
式の後もお見送りと親族写真の時も時間を取っていたので
お式の間はあまり近くにいけなかったのですが
他のゲストに「とても楽しそうだったね!」と声を掛けてもらえるくらい
親族の皆さんにも楽しんでもらえていたようでした♡
練り歩きを終えたらいよいよ花嫁の手紙なのですが
退場前のご紹介ではお色直しの準備に入っていたヘアメイクさんを
ご本人がいらっしゃるときにちゃんとご紹介し直してくれて…
感謝の気持ちを伝えたい私の気持ちを
しっかり受け止め伝えて細やかな心遣いを散りばめ進行してくれた司会者さんにも
感謝の気持ちでいっぱいでした!
Photo:uca
そして花嫁の手紙…
Photo:uca
お願いしていたように
彼はしっかり私を支えてくれたので
Photo:uca
安心して私の気持ちを
ゲストの皆さん
おばあちゃん
ママ
そしてだいちゃんのママとパパ
親族の皆様に伝えることが出来ました!
Photo:uca
手紙冒頭
「今日は楽しんで頂けましたか?」という私の言葉に
ゲストの皆さんが大きな拍手をしてくれた時から
もう胸がいっぱいでしたが
Photo:uca
毎週のように実家に帰っていて
なかなか普段は照れくさくて伝えられないけど
Photo:uca
家事や家計を回すようになって
初めて知ったおばあちゃんとママの苦労と凄さ
Photo:uca
そして
そのことを感じさせないで
のびのび私が私らしく
私の人生を好きに生きるよう
守り抜くため頑張ってきてくれた
Photo:Hiromi Hasegawa
伝え切れないくらい胸いっぱいの感謝の気持ちを
精一杯 言葉にしました!
私はママたちしか見てなかったのですが
後から
「娘の結婚式より泣いたよー」と声を掛けてもらったり
私と初めましてだった彼のゲストも
涙を流してくれたり
Photo:uca
実は式場スタッフさんと司会者さんも泣いていたようで
みんなに私の気持ちに寄り添ってもらえてたんだなぁ…
Photo:uca
だからあんなに拍手をあたたかく感じで
手紙を読み終えた後も涙が止まらなかったのだなぁと思いました!
Photo:Hiromi Hasegawa
手紙を読み上げたのは私だけでしたが
父の日母の日ですら「いつもありがとう」を恥ずかしくてなかなか言えない彼に
この機会にちゃんと感謝の気持ちを伝えたらと
彼からお父さんお母さんに手紙を書いてもらって
一緒に渡しました!
そしてギフトは
仕事やお祝いで数え切れないほど撮影してもらったウェディング写真をまとめたアルバム!
Photo:uca
彼のお父さんが
いつも私のブログをプリントアウトして
お写真をお客さんに見せてくれていると聞いていたのと
うちのおばあちゃんも
どんなだったの?と撮影のたびに
興味津々だったので
いつでも見てもらえるように作りました!
Photo:uca
彼のソロショットや
ママおばあちゃんとの3人のショットなど
それぞれ少し内容を変えてこだわって作ったから
たくさん見てもらえたら嬉しいし
結婚式の写真も届いたら
同じシリーズでアルバムを作ろうと思います!
Photo:uca
ハネムーンも子供が生まれた後も
たくさん写真を撮ってアルバムを作り
プレゼントしていきたいな!
Photo:uca
最後は彼からの挨拶
隣にいる私とママには痛いくらい緊張が伝わってきたので
2人で大丈夫大丈夫と声を掛けていたら
Photo:uca
彼のお友達が「頑張れー!」と声を掛けてくれて…
本当にあたたかく見守ってもらえて
だいちゃんは幸せものだなぁと思いました!
Photo:uca
そして涙を堪えて何とか話した後は
「飛んじゃったよー!」とこの笑顔
Photo:Hiromi Hasegawa
私もこの顔を見たら安心して
一気に結婚式が終わってしまうんだと寂しくなり号泣( ; ; )
Photo:Hiromi Hasegawa
いよいよ退場で扉が開いたら
スタッフの皆さんが拍手で迎えてくれて…
Photo:uca
達成感と安堵の気持ちと寂しさで
さらに号泣( ; ; )!
Photo:uca
もう扉が閉まってると思ったら
そんな泣き崩れる私をだいちゃんが笑顔で支えて
頭を撫でる姿がゲストに見えていたようで
とても素敵だった
あのシーンが忘れられない!と親友beneさんが言ってくれました♡
そして
後ほど司会者さんから
結びの言葉として私たちの退場の瞬間に
「Enjoy your Fantastic Journey for " Happily Ever After " ,.・'・☆」
( "永遠の幸せ"という最高の人生を描く旅へ、いってらっしゃい!!)
と司会者というより私個人からのメッセージとして
お二人の背中を押すつもりで言葉を贈りました!と教えてもらい…
どうかどうか
お二人が描く「二人だけの幸せ」を
いつまでも大切になさってください!という言葉に
また涙がぽろぽろ…
Photo:uca
1年前からお願いをした時から
私のInstagramやブログをチェックし
見守ってきてくれたYukieさん
どんな結婚式にしたいかちゃんと受け止めて
素晴らしい進行をしてくれた後に
Yukieさんが贈ってくれたこの言葉は
きっと一生忘れない♡
Photo:uca
そして
これから2人に巻き起こるいろんな節目の時に
一緒に幸せになると誓ったこの日を思い出し
初心に戻らせてくれる言葉になると思います!
Photo:uca
感動の退場の後は
最後の最後までこだわって作ったエンディングムービー!
新郎新婦それぞれから
参加したくれた皆さんへメッセージを
映画のエンドロールのように流しました!
実は直前のキャンセルのゲストがいて
凹む私の為に三日前に参列するよと言ってくれたゲストがいて…
花嫁イベントで仲良くなったお友達だったのですが
私もとても辛かったからと
連絡をくれたのです…
仕方ないと分かっていても
おもてなししたいと頑張った分
沈んでしまう気持ちに寄り添ってくれて
駆けつけてくれたゲストにも
どうしてもメッセージを入れたくて
結婚式直前にも手直しを入れたこだわりのエンドロール!
このメッセージエンドロールは
彼のゲストから親戚の皆さんにも褒めてもらえて
本当に多くの方に喜んでもらえました!
そしてエンディングムービーのラストは
22歳と24歳の男の子3人のクリエーターチーム
EMBELLIR BRIDAL STUDIO by ucaが作り上げてくれた
映画のようなムービーを上映📽
立ち上げたばかりのチームなので
微笑ましいこともたくさんでしたが♡
友達のように寄り沿いながら
溢れそうなアイデアを3人で出し合って
キラキラ楽しそうに撮影してくれて
こちらもとっても楽しいロケ♡
機材を駆使した映像は本当に素晴らしくて
ラストの海でのマジックアワーとgalialahav姿をドローンで撮影したシーンは
何度見ても感動!!!
ラストのラスト
彼ららしい遊び心も私は大好きで♡
会場も笑顔に包まれ上映を終えました!
こちらも花嫁InstagramのIGTVに載せておくので是非見てもらいたいです!
https://instagram.com/erika07060wedding?utm_source=ig_profile_share&igshid=peftyva27se4
実は彼らには
前日搬入のお手伝いで重たいものを運んでもらってとても助かったし
当日は私たちの友達と絡んだり
楽しく撮影してくれていたようで
友達カメラマンのように過ごしてくれていたので
どんな映像が届くのかとても楽しみです!
届いたらまた花嫁InstagramのIGTVに載せます♡
お写真も彼らの撮ってくれた写真の下には
“uca”と入れてあるのと
今度前撮りロケのレポもまとめる予定なのでぜひ見てください!
ムービーカメラマンは他にも
結婚式にとっても来たがっていたのに
海外での出産直後で来られなかったお姉さんに見て頂くために
記録ムービーでFirstfilmさんにお願いをしていました!
最後の最後に終わった感想も撮ってくれて
見返すのがすごく楽しみ!!!!
またFirstfilmさんには
エンゲージメントフォトで
最高のマジックアワーショットなど撮影してもらったので
後日こちらもレポします!
そして
今回のレポでのお写真
実はほとんどが
結婚式の直後に送ってくれたゲストの皆さんの写真♡
Photo:Hiromi Hasegawa
写真や写真の下に記載のないものと
Photo:Hiromi Hasegawaと入っているお写真…
実は全てゲスト写真なのです♡
ひろみさんはゲストなのに
私が残して欲しかった最高の瞬間を撮ってくれていて…
お写真見た瞬間
震えるほど嬉しくて感動でした♡
Photo:Hiromi Hasegawa
ひろみさんの様にプロ級の腕と機材をお持ちの方や
プロカメラマンとしてお仕事してるゲストも撮ってくれたし
インフルエンサーの子たちの写真もお洒落だし
仲良しの友達たちが一生懸命撮ってくれた写真も
みんな私たちへの愛が詰まってて♡
見るだけで本当に幸せ♡
Photo:Hiromi Hasegawa
ゲスト写真でこんなに素敵で幸せー♡なるんだから
後ほどご紹介する
ハイライトお写真だけで発狂だった
花嫁憧れのフォトグラファー
右近倫太郎さんから全部の写真が届いたら
もうどうなるんだろう♡
楽しみすぎる♡
UKと入っているお写真が右近さんPhoto📸
やってよかった彼とのファーストミートと
ママおばあちゃんとのファーストミートなど
右近さんからの写真が届いたらまたレポします!!
エンディングムービーが終わったら
ご用意していた全ての演出が終わり…
あとはお見送りなのですが
皆さんエンディングムービーの後も楽しくお話ししてくれていたようで♡
Photo:uca
お見送りしながら
ひとりひとりのゲストと
本当にゆっくりお話ができました!
Photo:uca
皆さんそれぞれ
「こんなに感動した結婚式は初めて!」
「むすびえりか嬉しい!」
「こどものごはんまでちゃんとしたコースをありがとう!」
「お料理もお酒も最高だった」
「デザートプレートの“ハッピーウェディング”が嬉しかった!」
「ムービーも手作りなんてクオリティーすごいね」
「手紙思いが伝わったよー泣いちゃった!」
などなど
皆さんそれぞれたくさんの感想を伝えてくれて♡
Photo:uca
とにかく楽しんでもらえたんだなぁと思えたこと
自分たちのやりたかった結婚式がちゃんと出来て
私たちの想いをゲストに受け取ってもらえたことが嬉しくて♡
Photo:uca
ずーっと幸せな一日でしたが
中でも一位二位を競うほど幸せな時間だったかもしれません♡
Photo:uca
お見送りで渡したのは
beneさんとひとつずつ手作りした
“ジュエリーソープ”!
きらきら宝石のような石鹸を作りました!
あまりに上手に出来たので
“Benerika”というお店を開こう!なんて盛り上がっていたことも
ちゃんと司会者さんが紹介して下さり
皆さん興味津々に見てくれました♡
特にお手伝いをたくさん頑張ってくれた
彼の親戚の可愛いこちゃんたちが喜んでくれて
たくさん持って帰ってくれました♡
Photo:uca
親族の皆さんとは
親族写真の後もゆっくり余韻に浸ってお話させてもらって…
次の結婚式の準備があったと思うのですが
みんなが気持ち良く過ごせるようご配慮頂きありがたかった…
Photo:uca
他にも
私のおばあちゃんの体調に不安があったのですが
ずっと側にスタッフさんが付いていてくれたようで
そんな心遣いも嬉しかった( ; ; )
Photo:uca
タイムスケジュールを自分で考えているので
ついつい大丈夫かなと思ってしまう私に気づいて
側にいて「大丈夫ですよ!」と声をかけ続けくれた担当さん
わがまましか言わない花嫁だったと思うけど
最後に笑顔で「素晴らしい結婚式でした!」と言って下さり
本当に嬉しかったなぁ…
Photo:uca
実はこの後
メインカメラマン右近倫太郎さんが
後撮りをして下さるので準備をしていたら
途中で退館するお約束の時間が来てしまい…
なのに「大丈夫ですよ」私たちだけのためのお食事コースを
温かいものは温かい状態で
冷たいものは冷たい状態で
ちゃんと美味しく食べれるようにご提供して下さって…
気が抜けて力まで抜けそうだった私が
元気に後撮りに行けたのはこの一息休憩をさせてもらえたからだと思います!
感謝してもしきれません!
Photo:uca
ヘアメイクさんにも
またgalialahavに似合うヘアスタイルにして頂き
スタッフさんにお見送りしてもらって
後撮りへ!!
右近さんの代名詞のような作品
東京駅ショットを撮ってもらいに行ってきました!
実は雨が降っていたのですが…
私たちは大喜び♡
右近さんの雨の日ショットは
私はこれ以上のロマンティックな写真を見たことがないくらい美しいのです!!!
なので私たちは大喜びでしたが
私たちの後にも撮影を控えていた右近さんにとっては
スーツは濡れるわ体力は奪われるわで
絶対大変だったのに嫌な顔一つせず
こんなに素晴らしいショットを撮ってくださいました!!
結婚式のすぐ後に贈って下さったハイライト写真たち…
今ままで載せてきたゲストが撮って下さった写真も素敵なショットがたくさんでとっても嬉しい上に
右近さんからは
これから右近さんマジックにかかった私たちの結婚式写真がたくさん届くのだと思うと
もう本当に楽しみ!!!!!
結婚式が終わってもこんなにわくわくどきどきする楽しみがあるなんて
素晴らしいクリエーターさんに来てもらえたお陰です!!
そして撮影の後も
右近さんのUK beauty teamのメンバーで
今回は右近さんのアシスタントとして
来て下さったまきさんと
結婚式の余韻に浸りながらおしゃべり♡
今回はアシスタントという名で来て下さってますが
有名ホテルのアテンドとして1000件以上の婚礼を見届け
着付けの師範もお持ちのまきさん!
結婚式中は
ドレスの直しから歯紅チェック
ハンカチやティッシュの準備から
彼のネクタイの位置まで
随時最高のアテンドをして下さり心強かった!
そんな婚礼スペシャリストが
本当に素晴らしい式だったと
ゲストの様子を教えてくれながら褒めて下さって♡
結婚式直後に一緒に余韻に浸ってもらえて
最後の最後までケアして頂き…
Team UKにサポートしてもらい
憧れのUK花嫁になれて本当に幸せでした!
帰りはお腹が空いてしまったので
匂いに誘われてたこ焼きを食べながら
本当によかったねーと2人で話して♡
この時も目をうるうるさせてましたが
爆睡して電車を乗り過ごしやっと帰宅をしたら
彼が堰を切ったように
涙をポロポロ…
「結婚式を挙げて本当によかった」
「もっともっと大事にしたい」「幸せにしたい」と
ぽつりぽつりと話してくれて…
思い出すと何度も胸が熱くなる…
頑張りが全て報われる夢のように幸せな時間でした!
そのあとは
みんなが送ってくれる写真を見ながら
明け方まで余韻に浸って2人でおしゃべりをして♡
次の日もbeneさんのバースデー前夜祭をしに
ケーキとぶどうを持って矢野家にお邪魔し
またまた余韻に浸って…♡
私が結婚式の時にbeneさんにサプライズで用意していた誕生日プレゼント
ディズニーチケットを見つけて嬉し泣きするbeneさんのムービーにほっこり♡
そして1週間経っても
ひとりひとりそれぞれに向けて
贈ったギフトのお礼が来たり…♡
Photo:uca
彼の会社の方と余韻に浸って
また褒めてもらえた話を彼から聞いたり…♡
ママやおばあちゃんとあの日を振り返りって
楽しいおしゃべりが出来たり…♡
結婚式は新たなスタートと思っていましたが
本当にあの日をキッカケに
幸せをさらにたくさん感じられる日々がはじまったなぁと
思い出を抱きしめながら毎日を過ごせています!
この今の気持ちをいつまでも忘れずに…
節目節目でこの結婚式を思い出して
2人でこれからも
私たちが描く幸せ
"Happily Ever After"という
最高の人生を描く旅を歩んでいきたいと思います!