お友達のみーちゃんこと北村倫子ちゃんがオーナーである
Tokyo Art Coordinationの
アートギャラリーへ♡
最新の展示会に
いち早くお邪魔させて頂きました♡
Tokyo Art Coordination(株)は
私の職場からとっても近いので
時々仕事帰りにふらっと顔を出しては
アートに触れさせていただく機会をもらってます♡
1日の疲れも忘れ
アートと向き合う時間は
私にとってすごく贅沢なひと時♡
今回は
いま国内外から
とっても高い注目を集める
若手写真家 水谷吉法さんの個展が
開催されていました!
なんと
作家さんの水谷さんは
みーちゃんのお友達で♡
私とも同世代!!
親近感が湧くと同時に
同世代なのに世界から注目されるって本当にすごいなー!
どんな作品なのかなー!と
今回 個展を見に来れるのを楽しみにしてました♡
〜PRIVATE REVIEW〜
■ 水谷吉法 2010-14
© Yoshinori Mizutani
今回の個展では
これまでの代表作である
「Colors / Tokyo Parrots / Yusurika/ Moonlight」の4シリーズの中から
メイン作品を展示しているそう♡
私は
オフィスに入った瞬間
この入り口に飾られていた作品(タイトル:Yusurika)に一目惚れ!!
まるで雪の結晶のようにキラキラ…♡
ふわぁ〜っと
吐息を吹きかける鱗粉のよう…♡
でも実は
この雪の結晶のような
美しい白い模様…
よく頭の周りに大量にぶぁーと飛ぶ虫ならしいのです!(◎_◎ !!!!
"Yusurika(ユスリカ)"という
ハエの仲間で
池の近くや川沿いを歩いてる時などに遭遇する
たくさんの小さな虫が集まって柱状に飛んでいるあの虫!!!
みーちゃんからその説明を聞いた時
あまりの衝撃に
"うそでしょー!?!?!"
と叫んでしまいました…(^◇^;)
だってあんなに
鬱陶しくて
嫌いなものが
こんなに美しいなんて!!
でも
確かによーく見ると小さな虫が!!!
"身の回りの事象を注意深く観察することから生まれる
水谷の魅惑的かつ非日常的でユーモラスな作品群は
この世界を「見る」ことへの探究心を刺激します。"
〜案内状より〜
なるほど…とってもユニーク♡♡♡
みーちゃんが
"水谷くんは本当面白い人で
私たちがうわー…>_<…ってなるものすらも
水谷くんの目に美しく映るらしいの!!"
と言ってたのですが
同じものを見ているはずなのに
そもそも別の物質なのではと
錯覚を起こしそうな
そんな水谷さんにしか見えない
"美しいもの"を
写真を通して共有してもらう…
水谷さんの感性にふれる作品たちには
心をぐーっと惹きつけられる
不思議な魅力があって
なんだかくせになりそう♡♡
ずっと眺めていたくて
思わず購入をみーちゃんに相談♡
アートを見に行くのは
大好きで
よく行くのですが♡
手に入れたいってなるのは
お友達の彫刻家さんの作品以来かも!
やっぱり同世代の
若いアーティストさんの作品て
惹きつけられる
欲しくなる
そういう魅惑のパワーを持ってる気がする♡
この魅力
ぜひ体感してもらいたいなー!!!
ちなみに
みーちゃんは
この作品が大好きだそう♡
作品タイトル:「Tokyo Parrots」
© Yoshinori Mizutani
はじめ海外で撮影された作品かと思ったのですが
なんと
東京の大岡山に
実際にいたインコならしいのです!!!
すごく印象的な色合い♡
欧米など海外で
とても人気あるモチーフの一つらしいです!
白や黒が基調なモダンなインテリアのお部屋にもビビッと映えそうだし♡
インコの動きの可愛さもあるから
カントリー調のお家にあっても素敵♡♡
自宅にさっと飾ってあったら
かっこいいなー♡
そのほかも
こんなモダンな作品!!
エスカレーターの作品は
海外のミュージシャンのCDジャケットの表紙にもなったそうです!!
〜作品タイトル「Colors」より〜
奥のショールームスペースには
巨大な作品たちが!
私の身長くらいあります!!!
あまりのフォトジェニックさに
みーちゃんと
作品の前でパシャっ!
それにしても大きい!!
迫力あります!!
これだけ大きいと存在感があるので
リビングのスペースにはもちろん
企業の受付や接客室などにも映えそう♡
作品の前で腰掛けるみーちゃん♡
作品をお客様にご紹介する時に心がけているのは
必ず黒色のお洋服を着ることらしいです!
「自分が作品よりも目立たないように。あくまで作品がメイン。」
とのこと!
次は
Moonlightというタイトルの
松がモチーフの渋めの作品!
まるで日本画のよう…
日本庭園のを眺めている時に感じるような
日本人としてのスピリットを
思い出させてくれる作品でした♡
私がギャラリーで撮った写真だと
どうしてもフレームのガラスが反射して色味がよく伝わらなかったので
みーちゃんに頂いた正式なイメージの画像を♪
© Yoshinori Mizutani
この作品は2014年の
『Lumix meets Tokyo 2020』という
パナソニックをスポンサーにした
若手日本人作家のグループ展を
パリと日本で開催した時に撮り下ろしのものらしいです!
水谷さんのこれまでの足跡を辿る作品の数々。。。♡
個人のお部屋に飾るのもいいし
お友達の新築祝いなどにプレゼントとしていいかも♡
また
水谷さんの作品は
ファッションブランドのISSEY MIYAKE MENと
16SSコレクション「 TOKYO PARROTS」シリーズでコラボレーションもしたそうで
とってもかっこいい!!
© Yoshinori Mizutani/ ISSEY MIYAKE MEN 16SSコレクション「TOKYO PARROTS」
みーちゃんと
ISSEY MIYAKEデザイナーの高橋悠介さんも
学生時代の先輩・後輩の仲で
高橋さんも
水谷さんとコラボされただけでなく
作品を自宅にコレクションされているらしいです!
お家にアートコレクションがあるなんて!
憧れます!!
私もみーちゃんに教わりながら
アートコレクターデビューしてみたいな♡
© Yoshinori Mizutani/ ISSEY MIYAKE MEN 16SSコレクション「TOKYO PARROTS」
さらに
水谷さんの作品は
いま国内外のメディアでもかなり注目されていて
こんなに特集が組まれてるそう!
みーちゃんがそれぞれ説明してくれました♡
作品のコンセプトを
リラックスした雰囲気で
一つ一つ丁寧にわかりやすく説明してくれるみーちゃん♡
最近では
フランスのラグジュアリー・モード・ファッション雑誌の日本版
"ロフィシャルジャパン株式会社"の
アートアドバイザーを任せられる事になり
早速みーちゃんがアドバイザーとして企画したアート特集が
『L’OFFICIEL JAPAN』4月号にて
掲載されるのです!!
今までのファッションモード誌のアート記事とは
一味違った内容になった
アートに特化した記事が
かなり充実しているみたいで♡
早く読みたい♡!!!
皆様もぜひ♡
本当にアートが好きで
その大好きアートに関わることを生き甲斐とし
仕事をしているんだなーと
キラキラしているみーちゃんの姿から伝わってきました♡
また今回の展示会は
作家さんの水谷さんがお友達だということもあり
水谷さんの作品に対する想いを
さらに情熱を持って伝えているので
ぜひみーちゃんのお話を
聞いてみてもらいたいなー♡
きっと
知らなかったアートの楽しさを
体感出来ると思います♡
水谷さんは普段IMA galleryという
六本木にあるギャラリーに所属されており
今回はTokyo Art Coordinationと
IMA galleryの
特別コラボレーションである展示会!
Tokyo Art Coordinationは
青山学院大学のすぐ隣ですし
事前にアポイントメントを取ってくれたら
どなたでも観る事が出来るので
ぜひぜひ!!
下記、展示会の詳細になります♪
ーーーーーーー
〜PRIVATE REVIEW〜
■ 水谷吉法 2010-14
会期: 2016 年 3 月 7 日 ( 月 ) ~ 5 月 31 日 ( 火 )
会場: Tokyo Art Coordination 株式会社 6 階ショールーム
〈アポイントメント制、連絡先 : info@t-art-c.com〉
協力: IMA gallery
最寄駅:地下鉄「表参道駅」B1出口より徒歩10分
JR「渋谷駅」東口より徒歩12分
ホームページ:http://t-art-c.com
ーーーーーーー
作家名:水谷吉法 Yoshinori Mizutani
略歴:
1987年、福井県生まれ。日本大学経済学部卒業後に、東京綜合写真専門学校で学ぶ。2014年にLensCulture Emerging Talents 2014 Top 50およびFoam Magazine Talent Call 2014を受賞。チューリッヒ(Christophe Guye Galerie)、アントワープ(ibasho gallery)、北京(aura gallery)など、世界各地で個展を開催。主なグループ展に、「Foam Talent 2014 exhibition」(2014年/Atelier Neerlandais、パリ)、「LensCulture Emerging Talent Awards 2014」(2014年/Galeria Valid Foto、バルセロナ)、「LUMIX MEETS TOKYO 2020」(2013年/1 Rue Richelieu、パリ/ヒルサイドフォーラム、東京)、「Sashin! Japanese Photography Now/Then」(2015年/Sotheby’s Hong Kong S2 Gallery)などがある。
ファッションブランド、ISSEY MIYAKE MENと16SSコレクション「 TOKYO PARROTS」シリーズでコラボレーション。