日本料理"ひのきざか"が
リニューアルオープン!!

美味しい和食を頂けるということで
私も参加しているNippon Collectionの
代表を務めるかおるちゃんを誘って
リッツカールトン東京へ♡

元々あった和室を
奥に残しながら改装した
"ひのきざか"
いたるところに
日本の伝統文化と
遊び心を散りばめられた
和モダンな空間に生まれ変わりました!

まず入り口に入ると
素晴らしい夜景!!

職人さんが一枚一枚焼いた瓦が
敷き詰められた壁を
情緒ある光が照らしています♪


中に入ると

竹に鉄を流し込んで産み出された
仕切りや

和の要素を含んだ
オブジェ

手前に
あるオブジェは
まるで着物の襟元のよう!

こちらは
よく見ると
瓦がお皿になっていたり…

至る所に
和を感じることができて
ラグジュアリーでありながら
とても落ち着ける空間

そして
東京の絶景!!!


この美しい夜景は
なんとカウンター席からも見えるのです♡

カウンター席は
目の前で
美しいお料理を作ってくれるので
話も弾むし
気まずい沈黙も
職人さんが助け船を出してくれるし
正面で向かい合うより
隣に座る方が距離が近いし
デートに
もってこいなのです!!!!!
さらにそこから
夜景が見えるなんて♡!!!!

しかも
ここの江戸切子のライト
ひとつだけ模様が違うのがあるのです!

そんな粋なお店の遊び心を
"ここは特別な席なんだよ"
なんてこっそり耳元で教えてもらえたら
もうイチコロだと思うのです♪(´ε` )

もちろん
空間だけではなく
お料理もとっても美味しくて♡!!


さらにとっても美しくて♡!!


白子がハートのかたち♡

お肉も柔らかかった♡

お食事が美味しいと
お話も弾みますし
日本料理には
やっぱり…♡ということで

シャンパンを頂いた後
思わず大好きな日本酒を
頼んでしまいました♡

今回は
オリンピックに向けて注目を集めている
"東京産"のもの!
北区とあきる野に酒蔵がある
日本酒をご用意頂きました♡

銘柄がわからなくても
若女将がおまかせで
セレクトしてくれるし
優しく教えてくださるので
とっても安心♡

お猪口も
たくさんある中から
自分で選べる出来るので
特別感がぐんと増します♪( ´▽`)

そして
最後は
一番衝撃が大きかった
デザート!!!!

まずは
モンブラン風苺大福!
白あんが
モンブランのようにかかっているのです!!

そして
グリーンティーアイスのクリームブリュレ!!
フランス人シェフならではの
まさしく和モダンなデザート!
こちらには心を掴まれました!!
写真を見るだけで
スプーンで一口
口に含んだ時のあの幸せを思い出して
今すぐにでも食べに行きたくなります♡
本当に美味しかった!!

お食事の後は
反対側の夜景を見に
お隣のレストランへ!

エレベーター前のラウンジも
ソファーに西陣織を使い
さりげなく日本の伝統文化を取り入れているそうで♡
こちらのラウンジでは
生演奏と夜景を楽しめるので
私も大好き!

そしてまずは
同じ階のレストランで
ネームが入ったナイフをキープできるという粋なサービスがある
アメリカングリル"タワーズグリル"

こちらの夜景は東京タワーが見えるのです!

タワーズグリルと
もう一つ隣のレストラン
フレンチダイニング
"アジュール フォーティーファイブ"の
角テーブルは
プロボーズの定番テーブルとのこと♡

ここでたくさんのカップルが
東京タワーを見ながら
愛を誓い
結婚を決めたのかと思うと
なんだかドキドキ♡

アジュール フォーティーファイブは
奥の照明がお洒落な個室からも
東京タワーが見れて♡

とっても素敵でした!!

美味しいお料理にお酒に
東京の絶景と
本当に幸せな時間を
体験させて頂き
感謝の気持ちでいっぱいです!
リッツカールトン広報の谷口さん
そしてお声掛け下さった
kyahさん ありがとうございました!
今後も
kyahさんの美味しいごはんと旅のブログの更新を
楽しみにしています♪( ´▽`)!

正直敷居の高いイメージがあった
リッツカールトンのレストラン
私たちの同世代も
そんな"大人の場所"というイメージをもっている人が多いかもしれません…

でも
リッツカールトンの広報の方が
ぜひ若い世代にもラグジュアリーホテルへの入り口を広げたい!
わからないことがあったら聞いてほしい!
ここから大人としての楽しみ方を初めてもらえたら!
そんなふうにおっしゃってくださったので
私たちの世代の
大人への登竜門としても

もちろん大人の方にとっても
さらに海外からいらっしゃるお客様に対しても
日本の粋な心遣いと安らぎを感じる事が出来る
リッツカールトンのレストラン
そして
日本料理"ひのきざか"
とってもおすすめなスポットです!
