先日は
ずっと行きたかった銀茶カフェ♡
ART FOR THOUGHTへ行ってきました♡
毎年、銀座で行われている「銀茶会」の関連企画として
日本建築学会主催の
「日本建築学会建築文化週間 学生グランプリ2014 」に出品された個性豊かな茶室模型約20点を中心に
空間全体を使った茶室インスタレーションを展示している
銀茶カフェ♪
こちらのお姉さんとパーティでお会いしてお話を聞いてから
ずっと来てみたかったのです!!
今回のテーマは”結~Musubi~”
糸を用いた表現で
建築学生ならではの創造的な空間をつくられたそう♡
それぞれのコンペや模型を
じっくりみながら
とっても美味しいパスタを頂いて♡
学生さんの豊かな感性にふれ
私も刺激されました♪( ´▽`)
糸を用いた空間は
繊細で
先が透けて見えたり
影が出来るのが
なんだか奥ゆかしくて
とっても素敵でした♡!!!
銀座の老舗和菓子店と
学生がデザインする
創作建築和菓子
〜空間を包み込む和菓子〜
も頂きました♡
なんだか食べるのがもったいない♡
説明書まであって面白かった♡
最後に
シェフ特性のチョコレートとクッキーを
プレゼントして頂き♡
抹茶が入ったトリフが最高に美味でした♡
古き良き日本文化と
フレッシュな感性が
混ざり合う
これこそクールジャパンな世界で
ARTの秋を楽しみました♡!
今日までやっているのでぜひおすすめです♡!