造本作家 駒形克己展

おなかもいっぱいになったので
今回のプチ旅行の目的

駒形克己展へ♪( ´▽`)!!!
f:id:erika0706:20140817235333j:plain

保育士のママが
去年
研修で行った

アートを取り入れた教育システムで
世界から注目を集めている

イタリア
レッジョエミリア♪


そのレッジョエミリアの図書館で
唯一日本人の作品として
造本作家の駒形さんが
紹介されていたそうで♪


いつか見てみたいと思っていましたが
本当素晴らしかった!!!!
f:id:erika0706:20140818000857j:plain
f:id:erika0706:20140818000323j:plain
f:id:erika0706:20140818000943j:plain

“目で見て、触って、香りがして…
五感で感じることが経験となって
そういう経験は忘れないと思うんだ”

とおっしゃった
駒形さんの言葉の通りに

展示スペースでは
実際に作品を手に取ることが出来
遊んで読んで…
f:id:erika0706:20140818001039j:plain

私が特に夢中になったのが

駒形さんが
フランスと共同で作った
手話の絵本

f:id:erika0706:20140817235535j:plain
f:id:erika0706:20140817235555j:plain
f:id:erika0706:20140817235607j:plain
f:id:erika0706:20140817235631j:plain


手話は言語と同じで
国々でそれぞれ異なるようで

世界で手話を共有出来るようにと活動している団体が
感覚を大切に作品を作り上げる
駒形さんに注目し
はじまったプロジェクト


展示会場では
そのプロジェクトの
駒形さんに密着した
映像が流されていたのですが

とても感銘を受けました
f:id:erika0706:20140817235942j:plain

世界を飛び回り
実際に手話を使う子供達と触れ合い
そこで感じたことを
大切に
本を作り上げて行く…


フランスの手話で
トラは
顔を鼻から耳にかけて引っ掻くような動きで
ヒゲを表現しているようなのですが
駒形さんは
絵にする時に
そのヒゲを強調して描いたり…
f:id:erika0706:20140817235442j:plain

様々な動物の剥製に触れるお店で
動物たちを念入りに触って
毛並みはもちろん
鼻や目の形も触って確かめて
新たな発見をしていました!

そして
そこでの感覚は
紙選びにまで
反映されていって…
f:id:erika0706:20140817235709j:plain

実際に絵本を
触ってみると

犬もこもこの紙など
それぞれの動物に特化した
違いがあり
面白かったです!
f:id:erika0706:20140817235740j:plain
色合いも
駒形さんが生み出した色になるよう
印刷の方が何度も色の配合を変えていて…

f:id:erika0706:20140817235804j:plain

しかも
駒形さんは
このプロジェクトの時

白血病という大病にかかり
病魔と闘いながら
本を作り上げていました


たくさんの
思いと情熱がつまった
手話の絵本
f:id:erika0706:20140818003152j:plain
出来上がった絵本を
フランスの
耳が聞こえない子供たちが
読みながら
楽しそうに手話で会話して
紙を触ってなでて
何度も何度も読んでいる姿を
涙を流して見ていた駒形さんの映像に
私たちも涙が止まりませんでした
f:id:erika0706:20140818002859j:plain

最後に
駒形さんが

紙は時間が宿る

たくさん触って
黄ばんだり
やぶれたり

時間の経過が宿る
そんな
紙の
本を作りたい
だから絵本作家ではなく
造本作家と名乗っているという
お話をきいて
f:id:erika0706:20140818003234j:plain

時間の経過とととに宿る
思い出の積み重ねが
駒形さんの本に
染み込んでいく

そういうものを生み出すこと

とっても素敵だなと思いましたし
クリエイターを目指す私にとって

その視点を知ること

とても影響を受けました
f:id:erika0706:20140818002402j:plain


映像も何度も見て
作品も全部読んで
たくさん写真を撮って

少し駅から離れているからか
入館無料なのに貸切状態で
f:id:erika0706:20140818000500j:plain
さらに会場となっている建物が
建築界のノーベル賞こと
プリツカー賞を受賞した
板茂さんの設計なので
f:id:erika0706:20140818000649j:plain
日の光がたくさん差し込む中
f:id:erika0706:20140818000718j:plain
なんだか
海外や異空間に来たような気分で
f:id:erika0706:20140818000812j:plain
すごく充実した時間を過ごせました!
f:id:erika0706:20140818001822j:plain


そして展示会場の会社が
特種東海製紙という
紙の会社で
f:id:erika0706:20140818001301j:plain
このぺりぺりと剥がれるハガキを開発し

f:id:erika0706:20140818001302j:plain
東京オリンピックのチケットを印刷した会社で


紙の透かし技術から
f:id:erika0706:20140818001352j:plain

色合い

f:id:erika0706:20140818001438j:plain

テクスチャーの展示まであったので

f:id:erika0706:20140818001514j:plain
f:id:erika0706:20140818001537j:plain

3時間いても足りないくらい
見どころ満載でした♡!!!!


大きなタブレットの前に
製品を置くと
説明がはじまったり

そのタブレットに
紙を差し込むと
色を認識したり

なんだか近未来的で
大興奮♪( ´▽`)♪( ´▽`)
f:id:erika0706:20140818001757j:plain

たくさんの色に囲まれて
わくわくしたり
f:id:erika0706:20140818001623j:plain

よく知っている商品の
こんなとこに使われてるんだ!と
発見もいっぱいあって
楽しかったー!!!!!!
f:id:erika0706:20140818001724j:plain


もう一回行きたい!!!!
f:id:erika0706:20140818001930j:plain


こんなスペースもあるので
ちっちゃい子とかときても
楽しそう♪( ´▽`)
f:id:erika0706:20140818002027j:plain

絵本の作品だけではなく
同じ形の紙を
f:id:erika0706:20140818002231j:plain
広げると…
f:id:erika0706:20140818002254j:plain

全然違う!!!!

こういった
子供と一緒に作品がたくさんあり

f:id:erika0706:20140818002705j:plain

駒形さんの作品をみて
子ども達は
どんな反応をするかみてみたいなぁー!と思いました!!
f:id:erika0706:20140818002609j:plain

いつか
自分に子どもが出来たら
駒形さんの作品を
一緒に読みたいです♪( ´▽`)
f:id:erika0706:20140818002328j:plain
母が私にしてくれたように
小さい頃こそ
いろんな感性を刺激してあげられたらなぁ

なんて
そんなことを思いました!

f:id:erika0706:20140818002522j:plain
今度は
ママと駒形さんのワークショップか
講演会に行きたいな♪( ´▽`)!!